
with my little tree🐤
初心者から楽しめるギター~木の響きに癒しのひととき♪~
私がギターをはじめたきっかけ

☆ごあいさつ☆
まずはじめに、このページを目に留めてくださってありがとうございます☆
私はギターって一生もののすんごくステキな趣味になるとつくづく思う、三十路を過ぎてクラシックギターをはじめた、もうすぐ四十路のギター下手の横好き人間です!
左の写真は、私の相棒♪”my little tree”であるクラシックギター“kyurako”です。
このブログがこれから趣味をはじめたいと思って、何にしようか探している方、ギターを初めて間もないとか、ギターが家にあるけれど眠らせているという方、はたまた私と同じく、ゆるくギターを楽しんでいる方が見て趣味・興味が広がるなど、何かしらのきっかけになったら、うれしいです(*^▽^*)
ここからは私がクラシック(ガット)ギターをはじめたきっかけを書きました。少し長いですが、もしもお時間がありましたらお付き合いくださいませ。。。
♪ギターをはじめたきっかけ♪
きっかけは、姉が買った関ジャニ∞のライブDVDを見たことでした。ライブDVDの特典で、ツアーの裏側をずーっと撮っている映像の中で、空き時間にギター担当の安田君がリラックスしてなんとなく弾いているアコースティックギターがとても気持ちよさそうで、「いいなぁ。私もやってみたいな。」と思いはじめました。余談ですが、これがきっかけで関ジャニ見るのも趣味になりました。( ̄▽ ̄)
?なんでクラシック(ガット)ギターなのか?
それは、、、家にあったから!です。ほんとは最初、スチール弦のサリーンとしたサウンドのアコースティックギターを弾きたいなぁ。と思ったのですが、その時すでに家には黒い棺のようなハードケースの中で眠ったままの推定25歳のクラシックギターがありました。この子は私の母が買ってきて、母と姉が少しだけ練習しましたが、ふたりともじきにブームが去り。。。ほぼずっと眠った状態でした。開けてみたら、弦はまったく錆びていましたが、軽く弦をなでるとあたたかい好みの音が出たので、この子でいいじゃん!と思いました。弦の張り方もわからないのでとりあえず切れるまではこのままの弦で良しとしようとそのままの状態で、今思えばとんでもないことですが、私と25歳のギターはこんな感じでヨロヨロとギターライフをスタートしました。ちなみに、毎日練習を一緒にするんだし、名前があった方が身近に感じていいな☆と思い、色々考えて、「きゅらこ」と命名しました。由来は、、、想像つくと思いますが棺のような箱で四半世紀眠っていたからドラキュラみたいだなぁと(^^)名前を付けると、なんだかギターにも人格みたいなものがあるようで、練習せずに箱に閉じ込めておくのはかわいそうという気持ちになるので、結果としてまめに練習が続いている一因かな?と思います。
ここからは、これからギターをはじめようかなぁ。。。前に買ったもののそのまま眠らせているな。。。という方へ♡
私がギターを続けていて良い!って思ったところなどをまとめたので、またまた長いですが、読んでみてください!(^^)!
☆私がギターの好きなところ☆
・音があたたかく、オルゴールのように癒される。(これはきっとクラシックだからかも)
・ひとりでも、大勢でも楽しめる。(和音が出るからひとりでも伴奏部分も弾ける)
・弦を弾く位置を変えるとな音色が変わる。
・抱えて弾くので、体に心地よい木の振動が響く。
◇趣味として続ける時、長所になるところ◇
・音の大きさが弾き加減で調節できるので、比較的近所迷惑になりにくい。
・手指の良い運動になる。
・人と会話したり、テレビ見ながらでも練習できる。
などです♪
また、ギターをはじめようとする時、難点になるかもしれないところは
・弦の張り替えが大変
・6本の弦のチューニングが面倒
・左右の手指の動かし方複雑
などでしょうか??
でもこれらは魅力にもなるポイントだと思います。私には間違いなく楽しみの一つとなっています☆例えば、弦の張り替えは、色々なメーカーの弦を張り替えられるわけですから、微妙に異なる音を楽しめますし、チューニングは今やアプリを使うと瞬殺で6本の弦が音合わせできますし、チューニングも音楽に合わせて弦の音階を変えると弾きやすさがアップしたり、響きが変わったりします♪
左右の手指の動かし方は確かに最初は難しいかもしれませんが、続ければ絶対上達します。そのうち楽譜(TAB譜)だけを見て弾いていることに気付くと思います。ちなみに、私は楽譜が苦手なので左手の指で弦を押さえる位置が書かれているTAB譜を見て弾いています。
楽譜は、、、
これから読めるように勉強します( `ー´)ノ
ギターは確かにすぐには上達しませんし、簡単ではないですが、簡単ではないからこそ奥深く面白いですし、続けると根気強いな私!っていう地味だけれども大切な自信につながるステキな楽器だと思っています♡
長くなりましたが、、、
最後まで読んでくださってありがとうございます(^○^)
ギターを楽しむ仲間が増えたなら、とてもうれしいです♪